fc2ブログ

静電気・・・

今日は静電気について語りたいと思います。
この季節、皆さんもいやな思いをされているのではないでしょうか?

先日、友人と話していて「静電気」は英語でなんと言うのだろう?
と、いう話になった。英語が得意な私も(嘘)こればかりはわからず(嘘)

『・・・・Silent electric よ。』

と言った。

友達は『言いたいことはわかるけど・・・』と大爆笑!


そう。 英語では 『static electricity』 という。 (エッヘン!)


先日パールバーでご一緒した嶋津さんはNY生活が長く、一番最初の方に覚えた言葉だそうだ。
なぜなら、NYの静電気は日本のものとは比べ物にならないそうだ。
(日本にいて良かった。)


そう。 友人は言う。


    「日本語での『静電気』ってかわいい感じ!」


えっ?! そんな捕らえ方した事なかった・・・。
ふ~ん、かわいい感じ?なぜ???


    「だって、英語やほかの言語ではすごく科学的な言い方だから・・・」


ふ~~~ん、そうなんだぁ・・・
しかし、なんで『静電気』なんだ? と、いまさらながら辞書を引く。


するとこうあった。


【静電気】(電流を動電気と言うのに対し)物体に蓄えられて移動しない電気。
     摩擦によって生ずる電気や雨雲に含まれる電気など。



えっ?!  ということは雷は静電気が放電されたもの。

ということは、静電気を蓄えているうちのニャゴ秋くんは雨雲か?!


う~ん、またもや眠れぬ夜が続くのであった。
(ちなみに友達はそんな私を変わってて好きだという。)
(変わっているは英語でstrange? odd? queer? peculiar??? Oh! MY GOD!)
スポンサーサイト



ひとりごと | trackback(0) | comment(4) | 2006/01/24 Tue

あっ!

IMG_3761-s.jpg



啓太さんと私がいっちゃってる・・・

今月のクラスタライブは2年ぶりに 藤澤 由二(p)・伊藤 啓太(b)
という素晴らしいミュージシャンと共演しました。

そう。 ベースの啓太さんとは2年ぶりにお会いしました。
前回もめちゃ楽しくて、またやりたいなぁ・・・・・ ってずぅ~っと思っていたのです。
今回、2年越しの夢が実現しました。


IMG_3767-s.jpg



この二人の演奏は本当に素晴らしいのです♪
聴きにいらした方も、感動していらっしゃいました。何にでも対応しちゃうんです。
そう!本当に気持ちいいの!!


⇒ 続きを読む
JAZZ | trackback(0) | comment(2) | 2006/01/20 Fri

おはようございます!

20060116120305

一夜明け、チェックアウトを済ませるとロビーには昨夜のコンサート会場にいらしたお客様方もいらっしゃいました。

またまた、皆様から暖かいお言葉を頂き『また、いらしてね!』などとお声を掛けて頂きました。

(そう。ここロイヤルウィングホテルは日本一月の綺麗に見えるホテルで毎月満月の夜にお見えになるお客様などリピーターが多いのです。)

接客の応対やお料理も抜群でリピーターになるお気持ちもよ~くわかります。

そして、もちろんお湯も最高でした!

おかげさまで、ゆっくり休養もとらせて頂きました。

そう。ホテルを出発して鳥尾さんは元気に秘宝館見物へ…
私は、熱海城の近くに出来た海の見えるレストランでカモメを見ながらカモミールティーをいただいています。(´,_ゝ`)プッ

なんて、一人旅愁にひたるのも時には良いものです。
モブログ | trackback(0) | comment(0) | 2006/01/16 Mon

熱海の夜…Part2

20060115172112

えっ?ダーリンの顔が見えない?!
モブログ | trackback(0) | comment(1) | 2006/01/15 Sun

熱海の夜

20060115170932
今日はダーリンと…
モブログ | trackback(0) | comment(0) | 2006/01/15 Sun

ストリングス

20060111054202
応援に駆け付けて下さった皆様有難うございます。

また、初めてお会いしたお客さまも最初から最後まで楽しんで頂けたようで大変嬉しく思います。
やっぱり、音が鳴りだすと具合が悪いことなんて忘れてしまうんですね…

しかし、家へ着くと事態は一転…
3時、5時と痛みで目が覚め寝かしてくれません…

はぁ(#´ο`#)健康が一番です…
モブログ | trackback(0) | comment(2) | 2006/01/11 Wed

あろうことか…

楽しい昼食の最中…

急に胃が痛んだので、失礼を詫び退席…
洗面室で少し休めば治まるかとおもったら、自体は悪化するばかり…

とうとう客席に戻ることが出来ず、そこを通りかかった男の子に「店員さんを呼んでください…」
と頼み、そこからタクシーを呼んでもらいERへ…

その途中、なぜ救急車を呼ばなかったのかと深く後悔…

タクシーの中でのたうち回り、脂汗をかきながらようやくERへ…

必死の思いで受け付けへたどりつくが名前や生年月日を言う事が出来ない…

休日と季節柄ERは大混雑で医師や看護婦達は右往左往…

ようやく通路のストレッチャーに横たわる事が出来たが
痛みは容赦なく襲ってくる…

『お願い!この痛みをなんとかして!!』

心の中で叫ぶが声にはならず口からは呻き声が漏れるだけだった…

体温がどんどん下がっていくのを感じた…
すごく眠い… いっそこのまま眠れたらどんなに楽だろう…

しかし、容赦のない痛みがそれを許してはくれない。

それからどれだけの時間が流れたのだろう…

ようやく診察が始まる。
途中、あまり覚えていないが点滴の針と液がとても痛かった事はかすかに覚えている…
モブログ | trackback(0) | comment(3) | 2006/01/09 Mon

New Program !!!

こんにちは~♪
今日も良いお天気で Feel so good! ですね♪

さて、この度 新企画を立ち上げました。
私のとても大切なVocal仲間 Peco&RINKO&Meguで作った
その名も 『FUNKY CATS no Funky train』

これはHPラヂオとでも申しましょうか? いまどきのインターネットコンテンツを利用して作成してみました。

もうじきTOPページからアクセスできるようになると思いますが
いつも、ブログを拝見してくださる皆様へいち早くお届けしま~す♪

http://www.voiceblog.jp/prmproduct/

どうぞごゆっくりお楽しみ下さい♪
CM | trackback(0) | comment(0) | 2006/01/08 Sun

う~ん、今年もヨロピク♪

image.jpg


ども! 2006年ですね~。
皆様にたくさんの愛とたくさんの親切が満ち溢れる年でありますように・・・

新年のご挨拶を下さった皆様どうもありがとうございます。
私にとっては、いつもと変わらない日々なので特別なご挨拶は控えさせていただきますが
皆様がよりいっそう喜びに満ちることを心から願っております。

というわけで、顔面アップ画像からお届けします~
CM | trackback(0) | comment(4) | 2006/01/05 Thu
| home |